GrisCirl|mIzukI’s blog

趣味嗜好を雑多にまとめてみたブログ

「いや、〇〇」ってなんかネガティブ

どうも、瑞杞です

 

最近、ふと気付いたことがあるんです

人との会話中に僕は

「いや、〇〇」と言っているなと

 

意味わからないかもしれないので

一連の流れを文章にしてみます

「そういえばこの間Aさん来たよ」

「へぇ、そうなんだ」

一番くじロットで買って帰ったわ」

「いや、まじか。あの人も好きだね」

「どうせ半分以上買うの決まってるなら

 全部買った方が下位賞も全種揃うし効率良いらしい」

「いやぁ、極論だな、それ」

 

この3ラリーですでに「2いや」使ってますね

 

ほとんど口癖みたいになってますね

特に否定とかの意味はないんですが

これは正直よろしくない

というわけでなにか別のいい言葉はないだろうか?

 

なるほど

使い勝手のいい相槌のひとつ

ただ使用できる場面としては

自分が納得できるようなシーンに限られてしまうため

いまいち万能感はない

とはいえ使い勝手はいいし、ポジティブ

 

(例)

重要なことは、正しい答えを見つけることではない。
 正しい問いを探すことである。

「なるほど、ってそれドラッカーの名言じゃね?」

 

おっけー

気持ちのいい返事第一位といっても良い

「おっけー」

これは言い方によって使い分けができるんです

・ちょっと気怠そうな「おっけー」

・やる気満々の「オッケー!!」

・ちょいふざけた「おっけー(ローラ風)」

ただこれも肯定に寄りすぎている気がしますよね

 

(例)

力を尽くして狭き門より入れ」

「おっけー」

「……」

「もしかしてツッコミ待ち?」

狭き門より入れ、滅びに至る門は大きく・・・」

 

確かに!あ、それ〇〇ならもっとよくね?

これ、正解です

相手の提案を肯定しつつ、しっかり自分の意見を通す

提案してくれた人も悪い気はしないし

自分の意見もしっかりと伝えることができる

ただ、これの欠点を挙げるとすれば

『一個上の提案を自分が持っていないといけない』ということ

 

(例)

「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。」

「え、っと」

マザーテレサはいいました

 思考に・・・」

「ええっと……確かに!あ、それもう少し短くしたらもっとよくね?」

「え?どゆこと?」

「思考に気をつけなさい、それはいつか運命になるから」

「飛ばしすぎて名言になってないよ」

結論

ポジティブな言葉を沢山吸収して

適所を見つけて使えばよい

 

以上。

それじゃ、またね。

小さな出来事をつぶやくだけのTwitter

始めたばかりのInstapram